忍者ブログ
 日本語以外のコメント及び機械翻訳の日本語によるコメントは固くお断りしております
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
ieffectとisub1の謎は大体解明できました。
しかしダナリンやイナリの宝珠はどうやっているんだか…
フィートリストを参照すれば新規フィート獲得ができるようですが、それも後付けできるのかさっぱりですしねえ。

で。

ノクターナルの宝珠、適当にこさえてみました。
以下ソース。


%Elona Custom Item
author. "深淵"
name. "Dark orb,闇の宝珠"
ialphanameref. "闇の宝珠"
ifilterref. "/nogenerate/"
iknownnameref. "黒い玉"
iorgvalue. "5000"
iorgweight. "1200"
dicex. "0"
dicey. "0"
fixdamage. "0"
fixhit. "0"
ipierce. "0"
irangepow. "0,0,0,0,0,0,0,0,0,0"
irangehit. "0,0,0,0,0,0,0,0,0,0"
dodgevalue. "0"
protectvalue. "0"
relaskill. "0"
material. "40"
identifydef. "500"
ilight. "9"
reftype. "59000"
reftypeminor. "99999"
ibitvaluable. ""
objlv. "100"
fixlv. "6"
irare. "1"
givegod. "-1"
ieffect. "30"
isub1. "437"
isub2. "5000"
isub3. "0"
icolref. "0"
isetpos. "16"
ipilepos. "8"
idropshadow. "40"
fixenc0. ""
fixenc1. ""
fixenc2. ""
fixenc3. ""
fixenc4. ""
fixenc5. ""
fixenc6. ""
fixenc7. ""
fixenc8. ""
%txtdescription0,JP
~影とともにあれ~
%txtdescription1,JP
nodescription
%txtdescription2,JP
nodescription
%txtdescription3,JP
闇を生み出す宝珠。使用することが出来る
%endTxt


ここまでソース


こんな感じになりました。

 
 …ものすげえ使いにくい。
辺り一面が霧で覆われるから、敵も味方も通常攻撃が当たりにくいったらありゃしない。
魔法に活路を見出すか、もしくは遠距離からの狙撃時に前もって展開しておくとか、そういう感じにつかうんでしょうかね、これ。
まあ、このノクターナルの宝珠、tes原作には登場しない、完全オリジナルのアイテムですし。
設定的にはノクターナルすら持て余し気味の、あまり役に立たない品物ってことにしておきましょうか。

そして下僕ですが、ひとまずキャラチップ用意して、コードも仮組みまで終わりました。
こんな感じ。カラスが空を飛んでいるように見えたら成功です。(実際は背景色を#000000で塗り潰してあります)
仲間として少しの間引き連れてみて、問題ないようならまたコード晒します。
その頃にはノクターナルの立ち絵もできてるんじゃないでしょうか。よくわかりませんが。
ちなみにこのカラス、現状試作段階では暗黒のブレスを吐いたりします。
…本当にカラスなのかこいつ。でもデイドラの眷属だし、多少のムチャは許されるかな。
ちなみに足の数は未確認です。もしオスであれば真ん中の足(意味深)を足すことでヤタガラスと名乗らせてもいいかもしれませんね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最古記事
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
バーコード
Copyright © つぶあん入り伸縮性低反発枕。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]