忍者ブログ
 日本語以外のコメント及び機械翻訳の日本語によるコメントは固くお断りしております
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
また家宝が更新されたぞー(ドコドコドコ)
というわけで魅魔様のモデルがばーじょんあっぷです。ありがてえ…ありがてえ…
具体的には赤面及び青ざめモーフの修正と、スカート伸ばしモーフの追加。
とっさのガードもこれで安心ですね(意味不明)

× チョコミントアイスはおいしくない
△ チョコミントアイスは歯磨き粉の味がする
○ チョコミントアイスはおいしい
◎ チョコミントアイスは歯磨き粉の味がするからおいしい
● ジャコモナカチョンボ


…旧verとの比較画像? 必要ですか?
どうしても見たいなら私のついたーあかうんとのメディア欄とか遡るのがよいのでは。

あとまじめにMMD始めて1年余、ようやっと表情とかの保存方法を知りましたわ。
どれだけ適当にやってたかってのがモロバレ。
成長の余地があるってことはそれだけ怠けてたってことだよなあ。マジメって何だよ(哲学)
とりあえず出来心でアンスコしたら紐付けしてなかったみたいでくるくえのセーブデータ吹っ飛んだから、それに費やしてた時間はMMDに回すことにします。
あと地味にドラクエ11が2回目のやり直し決定になりました。めでてえ。

拍手[0回]

PR
つい先日、家宝である魅魔様のMMDファイルが更新されました。ありがてえ、ありがてえ…

↓喜びを隠し切れずはしゃぐ魅魔様(クリックで拡大表示されるはずです)


↓前verと更新verのわかりやすいかもしれない比較(クリックで拡大表示されるはずです)
  

主にスカート周りが強化され、今までよりもずっと破綻しにくくなりました。
(ファイル受け渡しの時に舞い上がって「ボーンが武装鎌金のヴァルキリースカートみたいでかっこいい」とかアホなことを口走ってしもうた_| ̄|○)
また、使われていなかったボーンが削除されて使い勝手が向上、「スカートの親」ボーンの実装により、スカートを自由に動かすことが可能に。
でもパンツは極力見せません。下ネタは下着さえ描写せずにやらかしてナンボだと思っているので。

あ、ちなみにパンツもバージョンアップされて、純白から青と白のストライプになったようです。
いえ、ギリギリパンツ見えない構図にしようとすると、どうしても一旦パンツが見えるところまでいって引き返す形にならざるを得ないもので……
不可抗力ですよ不可抗力。コラテラルダメージ。(意味不明)


最後に、向日葵CCCX様に最上級の感謝を表しまして終わりとさせていただきます。(土下寝)



ちなみにこのモデルは一般に配布されてはおりませんので、何卒ご了承の程を。

拍手[0回]

ぐっもーにんえぶりわん。(ぐっもーにんえぶりわん)
はわーゆー。(あいむふぁいんせんきゅー。あんどゆー)
あいむふぁいんとぅー、せんきゅー。
いつになくよくわからん出だしですが、面白そうなモデルを見つけたので、例によって…ってこのうんこ日記だと初めてか。まあいいや。とにかく魅魔様に生贄になってもらいました。

(↑クリックで拡大表示されると思います)

ナズーリン「この女はお前たちにくれてやる。好きにしろ!」
命蓮寺信徒「さっすがー、ナズ様は話がわかるッ!」
みたいな。直後に南無三されそうというか、まず間違いなくされる。
ちなみにパンツは絶対に見せない。ここだけは譲れん。

正直、サターン版だとフォリナー姉妹の長女ってあんまパッとしなかった印象がね。
うちだとそこらで拾ったリッチとかゴルゴンよりも格下扱い。
デニム、鬼姉、ハボリム、クレリック×2、プリースト、アロセール、長女以外のフォリナー姉妹で10枠埋まるし、さらにリッチとゴルゴンいるし、転生重ねたチートくさいユニットまでいた日にはもう。
悪いなカノープス、ミルディン、ギルダス。この編成10人乗りなんだ。
ウォーレンは終始ヒマだろうからレポートでも書いてて。
それにしてもGBA版が無印の前日譚っての、すごいストーリーでびっくりした覚えが。
いや、さっさと勘付けよって話なんだけど、私、基本的にストーリーとかボタン連打で飛ばすもんで。

何の話だったっけ。

とにかくそろそろ年賀状の準備しないと間に合わないので、来週の三連休でなんとか大まかに下準備だけでも終わらせたい。
11月は致命的に忙しいからその前に終わらせんとアカンねん。

拍手[0回]

   

ついったーのアイコンにしたり、せーがに投下したり、ついったーで晒すだけに留めたりした画像たちをドバーッと出してみる。
現時点では一番最後の奴が構図とかポーズとかエフェクトとか全力っぽい感じ。
そして一番最初のやつは、何と動画で紹介していただきました。ありがてえありがてえ。
それがこちら。
[Cataclysm:DDA]コウモリでも分かるサバイバルガイド02[導入・設定編]
みんなも視聴して、どうぞ。

拍手[0回]

xps形式のファイルをpmxにしたいぬーん、ってことで、ネットで色々調べて色々突っ込んだ結果、まあ、変換自体はできるようになったんですよ。でもね。

これがpmxとして出てきた何か。


これがblenderで読み込んだxpsでの状態。


…何か足んねえよなあ?
テクスチャがおかしいのはUVになってるからだと思われますんが、どうして一部が欠けるのかと。今のところ原因不明。
pmx出力に自信ニキがおられましたら、何卒手ほどきの程を。


ちなみにさっきのはダクソの篝火で、こちらがシフわんこ。テクスチャおかしいのは前述の原因だと思われるので。
データぶっこ抜きでない限りは何も問題なく使って楽しめると思うので、何とかしたいんだけどなあ。
海外だとxps形式が普及してるらしいし、すんなり変換できるようになれば、遊びの幅がどかんと広がると思うんよね。

ちなみに現段階での環境は、blender2.78a、MMD9.26、Blender2Pmxのimporter1.25で exporter1.27、MMDTools0.45です。


追記
モデルの配布先の本文にpmx形式データのDL先があったりなかったりしたので、ひとまずここで終わり!閉廷!!以上、みんな解散!!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最古記事
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
バーコード
Copyright © つぶあん入り伸縮性低反発枕。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]