忍者ブログ
 日本語以外のコメント及び機械翻訳の日本語によるコメントは固くお断りしております
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
コミケ真っ盛りですが、私が狙う委託品は
これこれこれ
年明けを狙って既刊と同時発送してもらうつもりなので、売り切れたら仕方ないと割り切ってのんびりいきますわー。


色々合わせたプレゼントとしていただいた3DS、どうぶつの森でちんまり遊んでたり。
夜の南の島で木を少数残して伐採、虫を乱獲すれば、時給20万(持ち帰りボックス満タンで30~40万)は余裕。
さらに条例で深夜営業にしておけば、パーカーズが深夜2時まで営業するステキ仕様に。
金がないとお困りであれば、年末年始を機に、ドカンと稼いでしまいましょう。
フレコ0447-5115-3265、夢番地2400-0438-5463なんで、適当に登録しといてくだせ。
ついでに登録したらそっちのコードも教えてもらえると有難いっす。


すごくどうでもいい、2012私的ゲーム大賞発表のコーナー(どんどんどーん
と言ってもあんまり数は遊んでないんで、自然と限られてくるんだけどね。
しかも2012年発売の物ではなく、2012年に自分が一番遊んだゲームを晒すだけだし。
まあいいや。グダってないでとっとと終わらす。

1位 Skyrim(PC)
2位 東方幻想魔録(PC)
3位 ドラゴンクエストモンスターズJOKER2PRO(DS)、とびだせ!どうぶつの森(3DS)

1位は文句なし。現時点における、ゲームの到達点の一つと言っても過言ではないだろうと。
システムも優れているし、PC版ならMODによる拡張で延々と楽しめる。
マシンスペックに余裕があるなら、遊んで損はない。
2位は東方Project二次創作同人ゲー。のんびり長く遊べてマシンスペックもそんなに必要ではないのでよいよい。
登場キャラとかについて多少の知識があれば、ぐぐいと深く楽しめることは確定的に明らかなので、適当に動画とか見ておくといいよ。
そして他と大きく水を開けられた3位。…というか全部2011年発売(一部は年末)のゲームだな。
これはまあ、安定して楽しめるかと。
モンスターを持てる数が少ないとかの問題はあるものの、だらーんと遊ぶにはいいかな。
ぶつ森は言うまでもないよね。書くのめんどいし省略。


…さて、明日の午後からしばらく来客あるから、ちょいと整頓しとこうかねえ。
残り僅かの2012年、そして間もなく訪れる2013年が実り多き年でありますように。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最古記事
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
バーコード
Copyright © つぶあん入り伸縮性低反発枕。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]