日本語以外のコメント及び機械翻訳の日本語によるコメントは固くお断りしております
カテゴリー
最新コメント
アクセス解析
2015/06/08 (Mon)
SteamでSuper Meat Boyが80%オフだったので買ってしまった。(このセールは間もなく終わる)
結論から言うと、キーボードじゃあろくに遊べないわこれ。慣性がものっそい。動きにクセがありすぎ。
パッド使えば何とかなるのかね。手持ちのを認識するかどうかなんだが。
どこぞのへっぽこBastionみたく、どうにもならんのじゃあたまらんぞ。
箱コン買えばいいんだろうけど、そんなにパッドがいくつもあったってどうしようもねえっての。
Fallout New Vegasもセール(単体は50%、DLC全部入りは40%)なんだけど、そっちは見送り。
Fallout3のキャラメイクくらい終わらせろと。オブリもクヴァッチの手前(クッソ序盤)でメインクエ止まってるし。
っと、そういえばFallout4が近々発売になるとか。
購入の判断は様子を見てからかな。3をクリアしないとね。
(オブリとFallout3のDLCくれるなら遠慮なくもらいます)
まあ、それはともかく、ここ数日はGoat Simulatorでヤギになって暴れてました。
ガソリンスタンドに突っ込むの楽しすぎ。
まだ開放してない実績とか多々あるけどね。
MMOマップでオブジェクトを1万回舐めるとか苦行すぎるでしょ。
マクロとか使えたりするのかな。それなら楽になるけど。
それと、日本語のwikiがクッソ情報量少ないのね。
私は英語得意じゃないのに英語の公式wikiの方がマシとかどういうことだ。
そっちもゾンビDLCの情報はすこーんと抜け落ちてるんだが。
何か最近、日本のゲームが琴線に触れなくなってきてる気がしてならない。
私好みのゲーム、3DSにないかねえ。PSPでもいいぞ。
結論から言うと、キーボードじゃあろくに遊べないわこれ。慣性がものっそい。動きにクセがありすぎ。
パッド使えば何とかなるのかね。手持ちのを認識するかどうかなんだが。
どこぞのへっぽこBastionみたく、どうにもならんのじゃあたまらんぞ。
箱コン買えばいいんだろうけど、そんなにパッドがいくつもあったってどうしようもねえっての。
Fallout New Vegasもセール(単体は50%、DLC全部入りは40%)なんだけど、そっちは見送り。
Fallout3のキャラメイクくらい終わらせろと。オブリもクヴァッチの手前(クッソ序盤)でメインクエ止まってるし。
っと、そういえばFallout4が近々発売になるとか。
購入の判断は様子を見てからかな。3をクリアしないとね。
(オブリとFallout3のDLCくれるなら遠慮なくもらいます)
まあ、それはともかく、ここ数日はGoat Simulatorでヤギになって暴れてました。
ガソリンスタンドに突っ込むの楽しすぎ。
まだ開放してない実績とか多々あるけどね。
MMOマップでオブジェクトを1万回舐めるとか苦行すぎるでしょ。
マクロとか使えたりするのかな。それなら楽になるけど。
それと、日本語のwikiがクッソ情報量少ないのね。
私は英語得意じゃないのに英語の公式wikiの方がマシとかどういうことだ。
そっちもゾンビDLCの情報はすこーんと抜け落ちてるんだが。
何か最近、日本のゲームが琴線に触れなくなってきてる気がしてならない。
私好みのゲーム、3DSにないかねえ。PSPでもいいぞ。
PR
2015/05/13 (Wed)
現段階のロードオーダーを備忘録的に。
Dawnguard.esm
Dragonborn.esm
Hearthfires.esm
EnchantedCharacterEdit.esp
CharacterMakingExtender.esp
RaceCompatibility.esm
Spend Dragon Souls For Perks (WorkShop経由のため拡張子表示されず)
Unread Books Glow (同上)
tsaescii.esp
SkyUI.esp
FollowerLivePackage.esp
All-MakerStonePower.esp
animatedDragonWings.esp
ApachiiHair.esm
BarenziahQuestMarkers.esp
Cloaks.esp
Craft_Flawless_Gems.esp
GetArrowBack.esp
HelmetToggle2.02b.esp
Immersive Sounds - Weaponry.esp
JK Crafting Breakdown.esp
LeatherBackPackBlack-300.esp
MidasSkyrim.esp
more plants all extra.esp
SoS - The Dungeons.esp
Throwing Knives.esp
Tytanis.esp
Uncapped Perks - Combat + Stealth.esp
Uncapped Perks - Magic.esp
VanillaReducedTextures.esp
WeightlessAlchemyIngredients.esp
WeightlessCraftedPotions.esp
WeightlessDragonBones.esp
WeightlessDragonClaws.esp
WeightlessDwermerSmeltables.esp
WeightlessFood.esp
WeightlessPotions.esp
WeightlessScrolls.esp
WR_EnchantingTable2.esp
MilkyGirlRaceAssassin.esp
MilkyGirlRaceMage.esp
MilkyGirlRaceWarrior.esp
_tck_SpellCrafting.esp
FushiginaDungeon.esp
Colorful_Magic.esp
LFox Alchemists Have Ingredients Ultra.esp
possesivecorps.esp
PassiveWeaponEnchantmetRecharging.esp
tanningSmelting.esp
More Interesting Loot for Skyrim.esp
Enchant Plus.esp
RevampedExteriorFog.esp
KhajiitChildren.esp
Mining Extended.esp
ResourceSegdonPack.esm
NeoSegodonCreaturePack.esp
WeightlessOreIngotsPeltsGems.esp
AchieveThat.esp
Better_Divine_Blessings.esp
Bouty Gold.esp
JaxonZsmartLooter.esp
IT_better_horses.esp
Fast Respawns And Rich Merchants.esp
PerkPointPotion.esp
JK Crafting Breakdown - Dawnguard.esp
JK Crafting Breakdown - Dragonborn.esp
JK Crafting Breakdown - HearthFire.esp
Spellblade.esp
最後のSpellBladeというMODは、つい最近入れたもの。
色々追加されるらしいから、興味がある人はNexusのダウンロードページを見てみるのがいいんじゃないかな。
英語がわからない? 知るか。機械翻訳でも試せ。もしくは導入して確認しろ。
私も導入したのはいいけど、まだ追加された場所に足も踏み入れてないから、全くわからんのだよ。すまんね。
Dawnguard.esm
Dragonborn.esm
Hearthfires.esm
EnchantedCharacterEdit.esp
CharacterMakingExtender.esp
RaceCompatibility.esm
Spend Dragon Souls For Perks (WorkShop経由のため拡張子表示されず)
Unread Books Glow (同上)
tsaescii.esp
SkyUI.esp
FollowerLivePackage.esp
All-MakerStonePower.esp
animatedDragonWings.esp
ApachiiHair.esm
BarenziahQuestMarkers.esp
Cloaks.esp
Craft_Flawless_Gems.esp
GetArrowBack.esp
HelmetToggle2.02b.esp
Immersive Sounds - Weaponry.esp
JK Crafting Breakdown.esp
LeatherBackPackBlack-300.esp
MidasSkyrim.esp
more plants all extra.esp
SoS - The Dungeons.esp
Throwing Knives.esp
Tytanis.esp
Uncapped Perks - Combat + Stealth.esp
Uncapped Perks - Magic.esp
VanillaReducedTextures.esp
WeightlessAlchemyIngredients.esp
WeightlessCraftedPotions.esp
WeightlessDragonBones.esp
WeightlessDragonClaws.esp
WeightlessDwermerSmeltables.esp
WeightlessFood.esp
WeightlessPotions.esp
WeightlessScrolls.esp
WR_EnchantingTable2.esp
MilkyGirlRaceAssassin.esp
MilkyGirlRaceMage.esp
MilkyGirlRaceWarrior.esp
_tck_SpellCrafting.esp
FushiginaDungeon.esp
Colorful_Magic.esp
LFox Alchemists Have Ingredients Ultra.esp
possesivecorps.esp
PassiveWeaponEnchantmetRecharging.esp
tanningSmelting.esp
More Interesting Loot for Skyrim.esp
Enchant Plus.esp
RevampedExteriorFog.esp
KhajiitChildren.esp
Mining Extended.esp
ResourceSegdonPack.esm
NeoSegodonCreaturePack.esp
WeightlessOreIngotsPeltsGems.esp
AchieveThat.esp
Better_Divine_Blessings.esp
Bouty Gold.esp
JaxonZsmartLooter.esp
IT_better_horses.esp
Fast Respawns And Rich Merchants.esp
PerkPointPotion.esp
JK Crafting Breakdown - Dawnguard.esp
JK Crafting Breakdown - Dragonborn.esp
JK Crafting Breakdown - HearthFire.esp
Spellblade.esp
最後のSpellBladeというMODは、つい最近入れたもの。
色々追加されるらしいから、興味がある人はNexusのダウンロードページを見てみるのがいいんじゃないかな。
英語がわからない? 知るか。機械翻訳でも試せ。もしくは導入して確認しろ。
私も導入したのはいいけど、まだ追加された場所に足も踏み入れてないから、全くわからんのだよ。すまんね。
2015/04/28 (Tue)
Bastionがセールだから買ったぜヒャッハー
↓
キーボードだと快適に遊べないぬーん
↓
X360ceとかいうので手持ちのパッド認識すればいいのね
↓
ダメでした\(^o^)/ (パッドが認識されない)
RogueLegacyがセールだから買ったぜヒャッハー
↓
キーボードだと快適に遊べないぬーん
↓
X360ce使えなかったからJoytoKeyでパッドのコンフィグするか
↓
オイィ!?ジャンプすると魔法が勝手に使われてしまうのだが!?
↓
JTK使わずにコンフィグすればええのんかちくせう
↓
ダメでした\(^o^)/ (パッドがコンフィグできない)
…もうね、安物買いの銭失いって言葉がここまで当てはまろうとはね。
箱コン買うしかないのかなあ。
でも、手元にはなぜかUSBゲームパッドが2つもあるんだよねえ……
いや、どっちもいいゲームなんだよ。
操作に不満があるキーボードでも楽しく思えるんだから。
だからこそパッドで快適に遊びたい訳。
RogueLegacyはデフォルトの糞配置に慣れれば(慣れようがないほどに糞なんだが)何とかならんでもない感じはしなくもないのだが……
そういえばSteamのworkshopでスカイリムのMODを有料で配信するという試み、あっという間にポシャったとか。
厄介事が起きる前に中止した、その速さだけは評価する。
でも導入に向けて動いた時点でバカじゃねーのと。
しかも製作者の取り分25%だし。
元からworkshop使ってないけどね。やっぱネクサスでしょ。
んで、そのスカイリムですんが、今現在LV118、所持金100万オーバー。
メインシナリオはいつも通りに外交特権で絶賛好評ストップ中。
同胞団、盗賊ギルド、魔術師大学、内戦、Dragonbornは終わらせたから、残ってるのはDawnguardと闇の一党。
まあ、放置してドラゴンを虐殺しとるんですがね。
魔法2発で沈むドラゴンかわいい。骨とか鱗とか剥ぎ取った上でドラゴンソウル吸収したい。
↓
キーボードだと快適に遊べないぬーん
↓
X360ceとかいうので手持ちのパッド認識すればいいのね
↓
ダメでした\(^o^)/ (パッドが認識されない)
RogueLegacyがセールだから買ったぜヒャッハー
↓
キーボードだと快適に遊べないぬーん
↓
X360ce使えなかったからJoytoKeyでパッドのコンフィグするか
↓
オイィ!?ジャンプすると魔法が勝手に使われてしまうのだが!?
↓
JTK使わずにコンフィグすればええのんかちくせう
↓
ダメでした\(^o^)/ (パッドがコンフィグできない)
…もうね、安物買いの銭失いって言葉がここまで当てはまろうとはね。
箱コン買うしかないのかなあ。
でも、手元にはなぜかUSBゲームパッドが2つもあるんだよねえ……
いや、どっちもいいゲームなんだよ。
操作に不満があるキーボードでも楽しく思えるんだから。
だからこそパッドで快適に遊びたい訳。
RogueLegacyはデフォルトの糞配置に慣れれば(慣れようがないほどに糞なんだが)何とかならんでもない感じはしなくもないのだが……
そういえばSteamのworkshopでスカイリムのMODを有料で配信するという試み、あっという間にポシャったとか。
厄介事が起きる前に中止した、その速さだけは評価する。
でも導入に向けて動いた時点でバカじゃねーのと。
しかも製作者の取り分25%だし。
元からworkshop使ってないけどね。やっぱネクサスでしょ。
んで、そのスカイリムですんが、今現在LV118、所持金100万オーバー。
メインシナリオはいつも通りに外交特権で絶賛好評ストップ中。
同胞団、盗賊ギルド、魔術師大学、内戦、Dragonbornは終わらせたから、残ってるのはDawnguardと闇の一党。
まあ、放置してドラゴンを虐殺しとるんですがね。
魔法2発で沈むドラゴンかわいい。骨とか鱗とか剥ぎ取った上でドラゴンソウル吸収したい。
2015/04/12 (Sun)
2015/04/11 (Sat)
今回は軽めの説明とDLリンクもつけてみる。有難く思えよ、このものぐさども。
Alchemists Have Ingredients
錬金術師の販売する錬金素材の量を増やす。
A Quality World Map
マップに街道が表示されるようになる。
Achieve That
能力上昇効果のある実績を追加する。要SKSE。
All-Maker Stones Power
ソルスセイムの風/水/大地/獣/太陽/樹の岩のパワーを1日1回使用可能にし、再充填を不要にする。
要Dragonborn。
Animated Dragon Wings
調理鍋で翼を獲得する薬が作れるようになる。
翼を得るとジャンプ力が大きく上昇し、落下ダメージも無効化される。
ApachiiSkyHair
髪型を追加する。
Better Divine Blessings
九大神の祝福とアミュレットの効果を引き上げる。
Better Horses
馬の体力や速度上昇、不死化などを設定する。
Bookshelves Updated
本棚の収容量を無限にする。要SKSE。
Bounty Gold
繰り返し受諾可能な山賊などの討伐クエストの報酬を変更する。要SKSE。
Caliente's Beautiful Bodies Edition
女性用全裸MOD。
MOD追加の防具は全裸MOD導入が前提であることが多いので、何らかのMODは導入しておきたい。
Cloaks of Skyrim
マントを追加する。指輪や首飾りと同等の装備枠が1つ増えるので便利。
Colorful Magic
強力なネームドボス、フォロワー、多数のユニークな魔法やアイテムを追加する大型MOD。
要Dawnguard、Dragonborn。
Craft Flawless Gems
上質な宝石をクラフト可能にする。生産には鍛冶スキルが必要。
Enchant Plus
分解可能なユニークなエンチャントを持つ装備品を複数追加する。
Enhanced Character Edit
キャラエディットでより細かい設定が可能になる。要SKSE。
ファイルに追記すれば自キャラに日本語をつけることも可能。
Fast Respawns And Rich Merchants
タイムスケールやリスポーン時間、商品の再入荷期間、商人の所持金などを変更する。
FollowerLivePackage
フォロワー拡張MOD。SKSEは必須ではないが、あればより多くの機能を使うことができる。
Get Arrows Back
敵の死体から矢を回収しやすくなる。
Glowing Arrows v2
矢のテクスチャを置き換え、視認しやすくする。
Glowing Ore Veins
鉱脈のテクスチャを置き換え、視認しやすくする。
Helmet Toggle
プレイヤーの装備している頭装備を透明化する。要SKSE。
Immersive Sounds - Weaponry
効果音を変更する。
Interior and Dungeon Fog Remover
屋内の霧を消す。
Jaxonz Smart Looter
自動収集MOD。収集するアイテムを種類ごとに設定することができる。要SKSE。
-JK- Crafting Breakdown
なめし棚や溶鉱炉で装備を分解することで鍛冶スキルが上昇するようになる。
Khajiit Child Maisha
クラバーの小屋にいるMaishaの種族をカジートにする。要Hearthfire。
Leather Backpack
装備品として所持重量上昇効果のあるバックパックを追加する。
Midas Magic - Spells in Skyrim
多彩な魔法を追加する。魔法はウィンターホールド大学のエンシルから購入可能。
また、リバーウッドトレーダーなどにあるリアクターで呪文を作成することもできる。
MilkyGirl Race
戦士、盗賊、魔術師タイプの種族を追加する。
Mining Extended
鍛冶スキルの上昇に応じて鉱石の採掘量やインゴットの生産量が増加する。
More Interesting Loot for Skyrim
膨大な数のアイテムを追加する。一部エンチャントは分解可能。
More plants and recipes for Hearthfire including Dawnguard and Dragonborn plants
Hearthfireで追加される肥沃土で栽培可能な植物の種類を増やす。要Hearthfire。
Neo Segodon Creature Pack
新たな敵、装備品、アイテム、呪文を追加する。
要Stone Creature Pack (resource)。
Nude Males
男性用全裸MOD。
性器がそれほど生々しくないので安心(?)
PapyrusUtil - Scripting Utility Functions
Random Dungeon Generator - Fushigina Dungeonの導入に必要。
Passive Weapon Enchantment Recharging
時間の経過で魔法の武器がチャージされるようになる。要SKSE。
Perk Point Potion
アルカディアの大釜でスキルポイントを獲得できるポーションが販売される。要SKSE。
Possessive Corpses no more lazy zombies and shy nirnroots
NPC死亡時に落とした武器を死体と同じ枠で扱うなどの他、細かい調整を施し、セーブデータの容量を抑える。
Random Dungeon Generator - Fushigina Dungeon
ランダム生成のダンジョンを追加する。
要SKSE、Dawnguard、Dragonborn、PapyrusUtil - Scripting Utility Functions。
Revamped Exterior Fog
屋外の霧を薄くする。
RQ - Tanning and Smelting Experience
皮なめしの棚と溶鉱炉の使用で鍛冶スキルが上昇する。
ShowRaceMenu PreCacheKiller
キャラエディット時のCTDを防止する。要SKSE。
SKSE
スクリプトを拡張する。
便利ないし強力なMODはこれの導入が前提であることが多いため、導入はほぼ必須。
Skyrim -Community- Uncapper
スキルLVの上限を400にする。要SKSE。
SkyUI
インターフェイスを変更する。要SKSE。
Smart Souls
魂石に見合った大きさの魂のみを捕らえるようになる。要SKSE。
Sounds of Skyrim - The Dungeons Full
ダンジョンのBGMと環境音を変更する。
Spell Crafting for Skyrim
ウィンターホールド大学で、ゲームに登場する効果を組み合わせたオリジナルの魔法を作ることが可能になる。要SKSE。
Stone Creature Pack (resource)
Neo Segodon Creature Packの導入に必要。
Stones of Barenziah Quest Markers
クエストアイテム「珍しい石」の位置がマーカーで表示されるようになる。
Throwing Knives WIP
武器として投げナイフを追加する。
が、真価はammoの鍛造と売却による高速レベリング。
バランスを壊すので、初回プレイ時は導入を見送るか、ammoの鍛造を自制するのがよい。
tsaesciii
ツァエシ他複数のプレイ可能な種族を追加する。現在入手不能。
Tytanis - Farming - Mounts - Crafts - Spells - Items - MORE
多彩な武器防具、道具の生産が可能になる。
Uncapped Perks
スキルが100LV以上で取得できるPerkを追加する。
Skyrim -Community- Uncapperの導入が前提。
Vanilla Reduced Textures
バニラのテクスチャを縮小し、描画速度を向上させる。
Weightless Items
各種アイテムの重さを0にする。
ファイルの数が多いので、マージ推奨。
Whiterun Enchanting Table
ホワイトランに入ってすぐ右手に付呪台を追加する。
Alchemists Have Ingredients
錬金術師の販売する錬金素材の量を増やす。
A Quality World Map
マップに街道が表示されるようになる。
Achieve That
能力上昇効果のある実績を追加する。要SKSE。
All-Maker Stones Power
ソルスセイムの風/水/大地/獣/太陽/樹の岩のパワーを1日1回使用可能にし、再充填を不要にする。
要Dragonborn。
Animated Dragon Wings
調理鍋で翼を獲得する薬が作れるようになる。
翼を得るとジャンプ力が大きく上昇し、落下ダメージも無効化される。
ApachiiSkyHair
髪型を追加する。
Better Divine Blessings
九大神の祝福とアミュレットの効果を引き上げる。
Better Horses
馬の体力や速度上昇、不死化などを設定する。
Bookshelves Updated
本棚の収容量を無限にする。要SKSE。
Bounty Gold
繰り返し受諾可能な山賊などの討伐クエストの報酬を変更する。要SKSE。
Caliente's Beautiful Bodies Edition
女性用全裸MOD。
MOD追加の防具は全裸MOD導入が前提であることが多いので、何らかのMODは導入しておきたい。
Cloaks of Skyrim
マントを追加する。指輪や首飾りと同等の装備枠が1つ増えるので便利。
Colorful Magic
強力なネームドボス、フォロワー、多数のユニークな魔法やアイテムを追加する大型MOD。
要Dawnguard、Dragonborn。
Craft Flawless Gems
上質な宝石をクラフト可能にする。生産には鍛冶スキルが必要。
Enchant Plus
分解可能なユニークなエンチャントを持つ装備品を複数追加する。
Enhanced Character Edit
キャラエディットでより細かい設定が可能になる。要SKSE。
ファイルに追記すれば自キャラに日本語をつけることも可能。
Fast Respawns And Rich Merchants
タイムスケールやリスポーン時間、商品の再入荷期間、商人の所持金などを変更する。
FollowerLivePackage
フォロワー拡張MOD。SKSEは必須ではないが、あればより多くの機能を使うことができる。
Get Arrows Back
敵の死体から矢を回収しやすくなる。
Glowing Arrows v2
矢のテクスチャを置き換え、視認しやすくする。
Glowing Ore Veins
鉱脈のテクスチャを置き換え、視認しやすくする。
Helmet Toggle
プレイヤーの装備している頭装備を透明化する。要SKSE。
Immersive Sounds - Weaponry
効果音を変更する。
Interior and Dungeon Fog Remover
屋内の霧を消す。
Jaxonz Smart Looter
自動収集MOD。収集するアイテムを種類ごとに設定することができる。要SKSE。
-JK- Crafting Breakdown
なめし棚や溶鉱炉で装備を分解することで鍛冶スキルが上昇するようになる。
Khajiit Child Maisha
クラバーの小屋にいるMaishaの種族をカジートにする。要Hearthfire。
Leather Backpack
装備品として所持重量上昇効果のあるバックパックを追加する。
Midas Magic - Spells in Skyrim
多彩な魔法を追加する。魔法はウィンターホールド大学のエンシルから購入可能。
また、リバーウッドトレーダーなどにあるリアクターで呪文を作成することもできる。
MilkyGirl Race
戦士、盗賊、魔術師タイプの種族を追加する。
Mining Extended
鍛冶スキルの上昇に応じて鉱石の採掘量やインゴットの生産量が増加する。
More Interesting Loot for Skyrim
膨大な数のアイテムを追加する。一部エンチャントは分解可能。
More plants and recipes for Hearthfire including Dawnguard and Dragonborn plants
Hearthfireで追加される肥沃土で栽培可能な植物の種類を増やす。要Hearthfire。
Neo Segodon Creature Pack
新たな敵、装備品、アイテム、呪文を追加する。
要Stone Creature Pack (resource)。
Nude Males
男性用全裸MOD。
性器がそれほど生々しくないので安心(?)
PapyrusUtil - Scripting Utility Functions
Random Dungeon Generator - Fushigina Dungeonの導入に必要。
Passive Weapon Enchantment Recharging
時間の経過で魔法の武器がチャージされるようになる。要SKSE。
Perk Point Potion
アルカディアの大釜でスキルポイントを獲得できるポーションが販売される。要SKSE。
Possessive Corpses no more lazy zombies and shy nirnroots
NPC死亡時に落とした武器を死体と同じ枠で扱うなどの他、細かい調整を施し、セーブデータの容量を抑える。
Random Dungeon Generator - Fushigina Dungeon
ランダム生成のダンジョンを追加する。
要SKSE、Dawnguard、Dragonborn、PapyrusUtil - Scripting Utility Functions。
Revamped Exterior Fog
屋外の霧を薄くする。
RQ - Tanning and Smelting Experience
皮なめしの棚と溶鉱炉の使用で鍛冶スキルが上昇する。
ShowRaceMenu PreCacheKiller
キャラエディット時のCTDを防止する。要SKSE。
SKSE
スクリプトを拡張する。
便利ないし強力なMODはこれの導入が前提であることが多いため、導入はほぼ必須。
Skyrim -Community- Uncapper
スキルLVの上限を400にする。要SKSE。
SkyUI
インターフェイスを変更する。要SKSE。
Smart Souls
魂石に見合った大きさの魂のみを捕らえるようになる。要SKSE。
Sounds of Skyrim - The Dungeons Full
ダンジョンのBGMと環境音を変更する。
Spell Crafting for Skyrim
ウィンターホールド大学で、ゲームに登場する効果を組み合わせたオリジナルの魔法を作ることが可能になる。要SKSE。
Stone Creature Pack (resource)
Neo Segodon Creature Packの導入に必要。
Stones of Barenziah Quest Markers
クエストアイテム「珍しい石」の位置がマーカーで表示されるようになる。
Throwing Knives WIP
武器として投げナイフを追加する。
が、真価はammoの鍛造と売却による高速レベリング。
バランスを壊すので、初回プレイ時は導入を見送るか、ammoの鍛造を自制するのがよい。
tsaesciii
ツァエシ他複数のプレイ可能な種族を追加する。現在入手不能。
Tytanis - Farming - Mounts - Crafts - Spells - Items - MORE
多彩な武器防具、道具の生産が可能になる。
Uncapped Perks
スキルが100LV以上で取得できるPerkを追加する。
Skyrim -Community- Uncapperの導入が前提。
Vanilla Reduced Textures
バニラのテクスチャを縮小し、描画速度を向上させる。
Weightless Items
各種アイテムの重さを0にする。
ファイルの数が多いので、マージ推奨。
Whiterun Enchanting Table
ホワイトランに入ってすぐ右手に付呪台を追加する。