忍者ブログ
 日本語以外のコメント及び機械翻訳の日本語によるコメントは固くお断りしております
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
カスタムゴッド、一日で絶賛挫折中。
理由は、アーティファクトであるグレイフォックスカウルの使用効果(インコグニート5ターン、チャージ8時間)を設定できないから。
使用効果のIDは自力で見つけて一覧をテキストファイルにコピーしていつでも参照できるようにしたんだけど、肝心の記述方法がわからない。
著作権とかバランスとかの問題で自分で使うだけにしろ、いや、自分で使うからこそ、きちんと仕上げないと。
ここを見ている親切なお兄ちゃんは、ここに迷い込んでくるかもしれない迷子の子猫のために、使用効果の書き方の巻物を足元に投げてくれると助かるよ。
ついでに言うと、使用効果一覧にない効果を発揮させるためのサンプルとかも教えてもらえたらすっごい助かるですます。

拍手[0回]

PR
しるばーうぃーくなのでのんびりしてました。主にタイタンクエストとかやりながら。
で、elonaの新しいヴァリアントでございますよ。
とあるクッソ強いかたつむり先輩のelona淫夢実況動画を見て知ったんですが、oomというヴァリアントがあるらしく、ちょっと試してみました。
ooの最新版をベースにしてるので、セーブデータはそこを経由すれば同じのが使えるのではないかと。
戻るのにはちょっと問題がありそうだから、一方通行にしておくのが無難ではありましょう。

で、結論としましては、elona面白いなって。

いや、何ていうか、設定いじらないで遊んだから、違いがわからんかったんですわ。
それなら設定し直して遊んでからこれ書けばいいじゃねーか、って話なんですけどね、めんどくってね。
どうせ誰もこんな辺鄙なところなんか見るわけがない(稀に英語圏からのアクセスがあるくらい)から、別にどうでもいいじゃねえかよコンチクショウ。
そもそもここのメインの役目は私の書庫目録であって、日記の更新はそれを維持するためでしかないんだから。

というわけで、みんなもカタツムリ先輩に負けない強キャラの育成、しよう!!
ちなみにこれが私の今現在のキャラクター。
引継ぎしての二代目なので、プレイ時間はかなり水増しされてます。
まあ、二代目は通算500時間オーバーしたところで一回データ飛んだから、これは二回目の二代目なんですが…

拍手[0回]

Segodon Creature Pack Reborn
詳しい説明はリンク先参照。
日本語での記載もあるので、よほど読解力がない限りは問題なく理解できるはず。
ヴィジランスかわいいよヴィジランス。(イヴァルステッドのメスどもはキャンセルだ)

No Menu and Loading Smoke
タイトルまんま。効果は個人差が大きいようだが、自分の環境では体感で3割~5割ほどロード時間が短縮された。


その他、テクスチャ圧縮ツールで色々と軽減。
見た目はかなり犠牲になっているらしい(ロード時のトロールとかドラゴンとかのテクスチャがてゅるてゅるになってて笑える)けど、どうせ一番引いた視点でしかプレイしないんだから関係ない。

拍手[0回]

36(10進表記)…普通だな!
ってことで、本日は私の36回目の誕生日。
それで何をしてたかってーと布団を干して洗濯して本を読んでゲームやってただけなんだから、これもうどうしようもねえな。
本当は新宿紀伊国屋とか池袋ジュンク堂とか将門公の首塚とか秋葉原の武器屋(まだある?)とかに行きたかったんだけど、どうにもかったるくなっちゃってね。


最近は1年ぶりにTorchlight2やってたりします。チート系のMOD突っ込みまくって。
現段階では、日本語化、取得EXP、取得ゴールド、取得スキルポイントの増加、インベントリ拡張、ペット追加、スキルリセットアイテム追加、等価換金アイテム追加が入ってます。
アイテムドロップ率上昇やレアアイテムドロップ率上昇あたりのよさげなMODがあったら教えてください。
導入方はわかってるので、SteamのWorkshopじゃなくても平気です。
マルチプレイ関連の実績解除はどうでもいいや。めんどい。

拍手[0回]

セールだからってSteamでゲーム買うのやめろっつってんじゃねーかよ(呆れ)
…ってことで、金も時間も気力も体力もないのに、まーた性懲りもなくゲーム買っちまいましたよこのバカは。
買ったのは

Divinity: Original Sin (25%おふ)
Fallout: New Vegas Ultimate Edition(同40%)
Goat Simulator: GoatZ(同25%)

以上。お値段しめておよそ1樋口。
今月22日までのセールらしいから、興味あったらSteamで覗いてみたらいいんじゃないの?

Divinityは2014GOTY受賞の戦略性高め(らしい)ゲーム。
メッセージ飛ばしてると最悪詰むとか詰まないとかなので、基本的に話を聞かずに力押しで脇道を突き進む私は少し心配。
周回要素も敵の再沸きも無限に潜れるダンジョンもないけど、その辺は誰かがMODで何とかしてくれると信じてる。
FalloutNVは説明不要かな。買ったまま放置してるFallout3の続編。DLC全部入りのを買ったから、多い日も安心。
動画でお供(?)の変なメカみたいなやつが表示してる画像が色々違う(やる夫だったり野獣先輩だったり)けど、あれってどう変更するんだろ。あとで調べよう。
GoatZはヤギのゾンビDLC。
海外の公式wikiを見ても情報が殆どと言っていいほどないから、これもうわかんねえな。


…まあ、なんだ。また積んで終わりなのかなー、って。うん。


でね、こないだ80%おふで買った肉塊ゲー、90%おふでセールしてやがりましたよ。
悲鳴を上げましたよ。持ってたマウスが「みしぃ」と音を立てましたよ。
150円あったらうどんが7袋買えるんだよ。お釣りでうまい棒も買えちゃうんだよ。
悲しいねえ。


Fallout4のこれくたーえでぃしょんは正直ほしいけど、DLC全部入りのがすちーむでせーるになるまで待つよ。
このPCだと性能に疑問があるし。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最古記事
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
バーコード
Copyright © つぶあん入り伸縮性低反発枕。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]