日本語以外のコメント及び機械翻訳の日本語によるコメントは固くお断りしております
カテゴリー
最新コメント
アクセス解析
2018/09/28 (Fri)
2018/08/18 (Sat)
夏休みだったので、古書店で投げ売りされてた文花帳、求聞史紀、グリモワールオブマリサ(全部美品でCDもついてて1冊200円!)を購入。
ついでにやる当てもないのにシノビガミとウタカゼ、ウタカゼメルヒェンも購入。
とりあえずシノビガミは穏忍の凶尾で1キャラこさえてみようかと。
血旋渦、悪食、肉風船あたり取っておけばいいんでしょ?(わかってない)
そんなよくわかってない上に知識の仕入れどころがアレ(主に酔っ払い卓、日本語読めない卓、MMDer卓)なオッサンでよければ誰か誘ってくりゃれ。
エロ方向のRPは全くやらないと思うけどカオスな発言と残酷表現は多発する危惧。
それとイルルカがゲオで安かったんで買いました。ボチボチ表ボスあたり。
キングレオ作るのめんどいねえ。
あとキラーマシンはいい加減ダイナマイト消して最強ブレスに変えたい。
いつになるかはわからんけど笠間稲荷に詣でたく。
電車で片道1時間ちょいなので、新宿まで本を買いに行くと思えばまあまあ。
で、三大稲荷ってどこかなーって気になったので調べたら、3つどころじゃねえな?
五人揃って四天王どころじゃないレベル。ある程度の規模があれば言った者勝ち的な。
まあいいや、とりあえず県内に大きな稲荷神社があるから余裕できたら行きたいな、とただそれだけ。
個人的には総本山の伏見に次いで豊川、でもって残る一席を他が争ってるイメージ。
あくまでも個人の感想だから怒っちゃいやよ。伏見も豊川も行ったことないし。
日本縦断三大稲荷の旅とか楽しそうだけど金と時間と気力と体力がないから、そういうのは他の人に任せる。
ついでにやる当てもないのにシノビガミとウタカゼ、ウタカゼメルヒェンも購入。
とりあえずシノビガミは穏忍の凶尾で1キャラこさえてみようかと。
血旋渦、悪食、肉風船あたり取っておけばいいんでしょ?(わかってない)
そんなよくわかってない上に知識の仕入れどころがアレ(主に酔っ払い卓、日本語読めない卓、MMDer卓)なオッサンでよければ誰か誘ってくりゃれ。
エロ方向のRPは全くやらないと思うけどカオスな発言と残酷表現は多発する危惧。
それとイルルカがゲオで安かったんで買いました。ボチボチ表ボスあたり。
キングレオ作るのめんどいねえ。
あとキラーマシンはいい加減ダイナマイト消して最強ブレスに変えたい。
いつになるかはわからんけど笠間稲荷に詣でたく。
電車で片道1時間ちょいなので、新宿まで本を買いに行くと思えばまあまあ。
で、三大稲荷ってどこかなーって気になったので調べたら、3つどころじゃねえな?
五人揃って四天王どころじゃないレベル。ある程度の規模があれば言った者勝ち的な。
まあいいや、とりあえず県内に大きな稲荷神社があるから余裕できたら行きたいな、とただそれだけ。
個人的には総本山の伏見に次いで豊川、でもって残る一席を他が争ってるイメージ。
あくまでも個人の感想だから怒っちゃいやよ。伏見も豊川も行ったことないし。
日本縦断三大稲荷の旅とか楽しそうだけど金と時間と気力と体力がないから、そういうのは他の人に任せる。
2018/07/10 (Tue)
今日は有給かつ誕生日でした(過去形)
日々熱中症ゲージが蓄積されているので、それの解消のためにぐでーっとしてたんですけどね。
おかげさまで結構回復できた気はします。
おそらく今週いっぱいは大丈夫なんじゃないかなー。大丈夫だといいなー(目そらし)
で。
お城、古河城復刻っすな。
私の誕生日に地元の復刻イベがくるとか、偶然ってすげえ。
キャラクター的にもネタ要素を散りばめつつ何より平和を望み、食べ物に目がないわりに貧乏舌で、洗脳やら友との死別やらといったハードな部分もありで、地元民としては嬉しいっすな。
…とはいえガチ無課金勢なので、フル強化までいけるかって言われたら怪しいんですが。
次回の復刻を待つのが吉か。来るのか知らんけど。
もしくは先の投票イベで配られた花束の一気食い。
ま、やれる範囲で無理なくやりましょ。
ゲームは楽しんでナンボ。義務化して楽しくなくなったらやめ時よん。
日々熱中症ゲージが蓄積されているので、それの解消のためにぐでーっとしてたんですけどね。
おかげさまで結構回復できた気はします。
おそらく今週いっぱいは大丈夫なんじゃないかなー。大丈夫だといいなー(目そらし)
で。
お城、古河城復刻っすな。
私の誕生日に地元の復刻イベがくるとか、偶然ってすげえ。
キャラクター的にもネタ要素を散りばめつつ何より平和を望み、食べ物に目がないわりに貧乏舌で、洗脳やら友との死別やらといったハードな部分もありで、地元民としては嬉しいっすな。
…とはいえガチ無課金勢なので、フル強化までいけるかって言われたら怪しいんですが。
次回の復刻を待つのが吉か。来るのか知らんけど。
もしくは先の投票イベで配られた花束の一気食い。
ま、やれる範囲で無理なくやりましょ。
ゲームは楽しんでナンボ。義務化して楽しくなくなったらやめ時よん。
2018/07/03 (Tue)
2018/04/29 (Sun)
宇治大納言物語というものがある。この大納言とは源隆國といい、西宮殿―源高明―の孫、俊賢大納言の次男である。
年を召されてからは暑さを嫌われて休暇を願い出、五月から八月までは平等院の一切経蔵の南の山際にある南泉房という場所に引きこもられた。それにより、宇治大納言と評された。
髪を結い上げた風情のある姿で筵を板に敷いて涼まれた。
大きな団扇を手に持って扇ぎ、往来の者を身分の上下に関係なく呼び集めて昔話をさせ、自分は屋内で横になり、語るのに応じて大掛かりな本を記された。
その中には印度のことも中国のことも、日本のこともあった。尊いこともおかしなことも、恐ろしいことも悲しいことも、汚いこともあった。
少しは嘘もあり、滑稽なこともあり、様々な具合であった。
人々はこれらの話を面白がった。これらの本は全部で14冊である。
その正本は受け継がれ、侍従俊貞という人の元にある。
どういうことだろうか、後世の賢人たちの加筆により、物語が多くなった。
大納言より後の出来事を記した本もあるのだから、それほどまでに近年物語を加えた本も出ているのである。
大納言の物語に漏れたものを拾い集め、またその後の出来事を掻き集めたためだろうか、その名を宇治拾遺の物語という。
宇治に残ったものを拾ったということだろうか、また侍従を拾遺というので侍従大納言が記されたことにより宇治拾遺物語というのか、はっきりとはしない。
(原文:角川ソフィア文庫 中島悦次校註の宇治拾遺物語)
(現代語訳には学研新古語辞典市古貞次編及び上記宇治拾遺物語内註釈を用いましたが、何分学のない素人が適当にやったものなので、あちこちに誤りがあると思われます。読むときは適宜訂正してください)
年を召されてからは暑さを嫌われて休暇を願い出、五月から八月までは平等院の一切経蔵の南の山際にある南泉房という場所に引きこもられた。それにより、宇治大納言と評された。
髪を結い上げた風情のある姿で筵を板に敷いて涼まれた。
大きな団扇を手に持って扇ぎ、往来の者を身分の上下に関係なく呼び集めて昔話をさせ、自分は屋内で横になり、語るのに応じて大掛かりな本を記された。
その中には印度のことも中国のことも、日本のこともあった。尊いこともおかしなことも、恐ろしいことも悲しいことも、汚いこともあった。
少しは嘘もあり、滑稽なこともあり、様々な具合であった。
人々はこれらの話を面白がった。これらの本は全部で14冊である。
その正本は受け継がれ、侍従俊貞という人の元にある。
どういうことだろうか、後世の賢人たちの加筆により、物語が多くなった。
大納言より後の出来事を記した本もあるのだから、それほどまでに近年物語を加えた本も出ているのである。
大納言の物語に漏れたものを拾い集め、またその後の出来事を掻き集めたためだろうか、その名を宇治拾遺の物語という。
宇治に残ったものを拾ったということだろうか、また侍従を拾遺というので侍従大納言が記されたことにより宇治拾遺物語というのか、はっきりとはしない。
(原文:角川ソフィア文庫 中島悦次校註の宇治拾遺物語)
(現代語訳には学研新古語辞典市古貞次編及び上記宇治拾遺物語内註釈を用いましたが、何分学のない素人が適当にやったものなので、あちこちに誤りがあると思われます。読むときは適宜訂正してください)